2007年のグループディスカッション練習会などの活動 まとめ
定例GD練習会の風景

京大学園祭の際に行った講演「内定戦略」

リクルートの方を呼んだ模擬面接講座

社会人との少人数対談

定例GD練習会でフィードバックを受ける学生たち

マッキンゼー、BCG、ATカーニー、ゴールドマン、モルガンスタンレー、JPモルガン、UBS、P&Gなどに内定者を輩出(2009年度卒業生)

ある日、講師の方から得られたフィードバックの例
GDに挑む時の心構えとして
・自分の強みを意識した役割を意識しよう
・受ける業界が好む特性を意識して、論破するのか、強調して笑顔で行くのかを考えよう(例えば相手と反対意見を言うときには、空気を読んで笑いをとりつつというのもアリ)
・相手の話をよく聞いて、今一番何が大切なのかを意識した発言をしよう
・割り当てられた時間をどのように使うかを考えよう(ある問題に対する解決方法がテーマなら、まず5分で原因把握・10分で主問題に対するアプローチ・5分でソリューション提案とか)
・議論の進行に違和感を感じたら、本質的な議論へ戻すよう促す。
また、
・仲間を一人作ると、自分の意見が通りやすいよ
などの役に立つテクニックも教えて頂きました。
当時、時間を取って頂いた先輩に感謝致します。
現在、外資系就活マニアのホームページは閉鎖しました。引き続き、本ブログにて情報を発信していきます。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://ko3ptop.com/tb.php/4-a2164446