2008年6月30日18:30~ 第2回GD練習会@京大会館 お疲れ様でした
今回のGDですが、内定者が各業界からきて下さりました。ありがとうございました。
さて、今回のGDの感想を一部抜粋します。
【1】
・場数を踏む重要性を感じました(メーカー志望)
・実際にGDをやってみて、「ヤバい」と思えたのは収穫でした。これからも、ぜひ参加したい(コンサル、商社志望)
・今回は初めてのGDで学ぶことがたくさんありました。練習していなかったらかなり焦ったと思うので、今回はいい練習になりました。(投資銀行、コンサル、商社志望)
【2】
・2回ともすごく苦戦したんですけど本番のGDを受ける前にこういった経験、練習ができてすごく良かったです。GDを行ううえで気をつけなければいけないことや、薦め方のある程度の骨組みなど、教えていただいたことを今後の実際のGDで生かしたいです。(メーカー志望)
・今回初めてGDを経験し、最初は話をどう進めていけば良いか全くわからなかったのですが、わかりやすい説明と反省会のおかげでGDがどういうものか少しわかりました。ありがとうございました(業界未定)
【3】
・フィードバックがいつも参考になります。今回、前に言っていただいた主体などの設定もできてましたが、ターゲットをちゃんとしぼれてなかったことが反省点でした。次回に生かしたいです。(金融志望)
・コンサルの具体的な問題を解いたことがなかったので、良い思考練習になりました。先輩のフィードバックがすごく勉強になりました。また参加したいです。ありがとうございました。(メーカー、コンサル、新聞志望)
さて、GD練習会ですが、僕が主催するのはちょっとここで一旦終了とします。でも次のGDは後輩が開催してくれることになりました。またメールは後輩から送られてきます。基本的にスタイルは一緒です。よろしくお願いします。次回は予定で7月17日の木曜日です。
2週間後でちょっとペース落ちますが、経験できるうちに場数を踏んでみてはいかがでしょうか。
【今回のお題】
1回目
班 テーマ
1コンサル 京都府内の放置自転車の台数を見積もって半分にする策を考えよ
2コンサル 京都府内の放置自転車の台数を見積もって半分にする策を考えよ
3金融 仕事を定義してください
4金融 仕事を定義してください
5メーカー他 東京タワーにおける老夫婦向けの商品を考えて下さい
6メーカー他 東京タワーにおける老夫婦向けの商品を考えて下さい
2回目
班 テーマ
1コンサル 日本の米をヨーロッパで売るには?
2金融 10年後の金融業界はどうなっているべきですか?
3メーカー 会社を選ぶ判断基準は何か。
4メーカー 会社を選ぶ判断基準は何か。
5商社 日本人は幸せかどうか決めてください。
6商社 日本人は幸せかどうか決めてください。
7マスコミ 世代を代表するCMとその理由
【参加者の志望業界の一覧】
P&G、コンサル、広告、商社
ITコンサルティング
コンサル
コンサル 金融
コンサル、金融
コンサル、商社
コンサル、商社、メーカー
コンサル、投資銀行
コンサルティング
コンサルティング メーカー 商社
コンサルティング・金融
テレビ、食品
マスコミ
メーカー
メーカー
メーカー
メディア、金融
化粧品、食品業界
化粧品、食品業界
外資金融、メーカー
外資金融、広告
外資系消費財メーカー
金融、コンサル、広告、ディベロッパー
金融、メーカー(研究職)
金融、広告、官公庁、
金融、商社
公務員
広告 商社 金融 コンサル
商社、コンサル、新聞社
商社、金融
証券、商社、不動産
投資銀行、コンサル、商社
保険、外資証券、コンサル
未定
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://ko3ptop.com/tb.php/34-c9342b8c