GD実践シミュレーション・タイプAリーダー(先導)の振る舞い

自分のGDを振り返り、次回GDに挑むまでに反省する際の心構えとして覚えておいて下さい。
自分はどの立ち位置が良いのか、実際の立ち位置や発言すべき内容などについて、実際のGDの進行をシミュレーションした資料を、ここ(※)(GDセオリー習得資料)に置いておきますので、ダウンロードして読んで下さい。
※Yahoo!グループのブリーフケース。メーリングリストを兼ねていますが、メルアドは他メンバーに非公開で、登録しても迷惑メールなどは送られてきませんので安心してください。)
タイプAリーダー(論理を展開し、ファシリテーションを行う)の振舞いについては、この資料に詳しく載せましたので、詳しく読んでイメージを高めて下さい。
次は:参謀タイプのGDでの振舞い
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://ko3ptop.com/tb.php/152-5dd8acca