1/16(金)16:45~20:20、第11回GD&面接練習会@場所未定(後日参加者にメール連絡)
1月16日の16:45~4時間弱に渡って行われる、GD&面接練習3連発について、他大学生の方から、練習会に参加しても良いか?というお問い合わせを何件か頂きました。
練習会で検討しました結果、参加者全体の1割前後ならば、相互交流の意味も含めて良い形でお迎えできると考え、他大学生も受け入れ可能ということで、ご応募頂いて結構です。
応募者多数の場合、抽選となりますが、ご了承お願いします。他大学生の方は、4日程度前までに(他大学生が応募者多数の場合は1/12(月)の17:00受付締め切り)抽選の結果についてご連絡いたします。簡単な意気込みを添えてお申し込み下さい。
***更新内容終わり***
第11回GD&面接練習会を開催できる運びとなりました。
奮ってご参加下さい。
■申し込みフォーム
※今回は、京大生を対象とさせて頂きます。
前回のイベントが京都大学内外の多くの学生に参加して頂き、大変盛況でした。
その際に、学外の学生の参加率が大変に上昇し、バックグラウンドもさまざまな方が来られることとなりました。学内外の学生に刺激を与えるということで、良い面ももちろん多いのですが、来てくださっている京大からの内定者の方々が後輩を支援する、という本来の目的を、練習会は少し外しがちになってしまいました。
学外で楽しみにして下さっていた方には大変恐縮ですが「先輩が後輩を支援する」本来の目的に立ち帰るため、今回は京大生を対象とさせて頂きます。
● 面接練習を行います。参加者は、開催最低3日以上前にブログに課される課題を1時間~5時間程度取り組み、面接の簡単なポイントを抑えた上で、実際のフィードバックをもらいます。更に、面接練習は2テーマ(2セット)別々の担当官からもらえ、課題の出来に対して客観的な評価をもらえます。
● 練習会に参加されない方も、後日ブログに掲載の課題を行うことができます。
● 面接練習1回目は、日系企業で序盤に行われる面接練習で、課題に対して的確に答え、0~1言質問をもらう(深くは突っ込まれない)といった質問を、5つ前後こなします。いわゆる集団面接に慣れる形式です。
● 面接練習2回目は、役員クラスなどの面接で行われる面接を想定しており、課題に対して端的に答え、面接官との対話の中で話を深めて行く形式です。論理的な構成がしっかりしていないと、矛盾点が生じたり、話に深みがなかったりします。事前課題をしっかりこなしてきて下さい。
●今回、ゲスト企業としてDeNA社員様に1名来て頂けることになりました。第8回GD練習会のリクルート様に来ていただいたイベントに参加された方は分かると思いますが、内定者に交ってフィードバックして頂いた後、就職活動生の質問受付などを中心に70分程度のお話を伺います(うち、最初の15分程度はDeNAの紹介)。
●上記は全て暫定の予定で、当日までにより良いと思われる内容に変更されることがあります。
●DeNA社員プロフィール
取締役 川田 尚吾(南場さんと共にDeNAを創業された方)
1996 年3月、東京都立大学大学院工学研究科で博士課程を修了、博士(工学)を取得。同年4月、マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク・ジャパンに入社。 1999年に同社を退職し、株式会社ディー・エヌ・エー設立に参画。同年8月、株式会社ディー・エヌ・エーの取締役に就任(現任)。
川田さんコメント
●DeNA
東証一部上場、社員約600名、初任給475万円(学部)程度(参考)
●内定者が協力者として来ます。希望業界を入力することで、その業界担当者のテーマ・内容に沿ったGD・面接練習を体験できることがあります。
現在内定者が来られる業界
○:高い確率で来られる、△:来られる目処があるが、場合によっては来られない、▲:場合によっては来られる
コンサル○、IT△、メーカー○、商社△、外資系証券△、金融(証券・AM・その他金融)△、広告・マスコミ・テレビ▲、銀行・メガバンク△、政府系△、インフラ▲、人材・教育△
●当日の時間割
1645 受付開始
*20 分コンテンツ
1650 オープニング(団体代表加藤*数名の内定者)
*以下40 分刻み
1710 GD練習
1750 面接練習1
1830 面接練習2
*以下70分
1910 →DeNA社員様による質問受付
2020 終了
面接練習の課題:開催最低3日以上にブログにアップ。今回の練習会は、事前準備⇔実践のフィードバックを特徴としておりますので、ご自身のために最低1時間を確保下さい。
●受付開始時間:16:45~
■「京大GD練習会(NEXUS GD)」によるGD&面接練習会 第11回
時:2009年1月16日(金)16:45 ~4時間程度
場所:京大構内(未定) 後ほどメールで詳細を案内します!
参加費:無料 定員になった場合、先着順です!
参加要件:京大生であること、当日27時までに確実にWebからアンケート送信(所用4~8分)できること
アンケートフォームはこのようになっています(参加後入力下さい)
■特別講師について 今回、定例GD練習会の他に、社会人講師による特別セッションも70分程度、ご用意しています。
■2回目以降の参加の方へ:ブログの紹介をお願いします! グループディスカッションは初対面の人同士が話し合う選考です。 従って以前と同じメンバーでやらないほうが良いので風通しを良くするために、新しいメンバーを加える必要があるので、なるべく新しい友達に教えてあげてください。 キーワードは 「NEXUS」 「GD」 です。この2つのキーワードをGoogleで検索すればブログが出てくるので、教えてあげてください。今後もNEXUS GDは、京大を中心とした関西の大学生の就職支援を強化していきます。
■参加のための入力項目 以下3種類についてお聞きします。
●基本情報:所属や名称、志望業界を伺います
●インターン:今夏、インターンやビジコンへの参加経験があれば、入力お願いします(証券会社は、部門名まで)
●要望:GD練習会への要望をお聞きします
■当日は27時までにアンケート提出お願いします
●今後のGDの改善のため、アンケートの入力をお願いします(フィードバックを担当する人のモチベーションに関わるので、必ず当日の27時までに提出をお願いしています)
■申し込みフォーム
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://ko3ptop.com/tb.php/146-aff4d291