投資銀行の対策
練習会に参加しない人も、このブログを読んで学習できます。
投資銀行内定までの基本的な知識の得方。
的を絞って勉強しなければダメです。また、最初から分厚い自己分析本にかじりついても本番で実力を発揮できません。
1:以下のブログを読んで、面接で何を答えなければいけないのか把握せよ
高倍率企業の面接に突破するには
2:外資系金融を理解せよ
A:一般的な業界
以下のページをそれぞれ順番に読め(Webページ全体ではなく、指定されたアドレスの1ページだけ)。
業界の一覧
業界研究が必要な理由
ご参考: 業界図鑑 ←今はやる必要はありません。気になる業界の社名の一覧と何を扱っているか、くらいは見てもいいですが事前課題ではありませんので今は後回しに。今は業界の動向や勢力を見るのではなく、あくまでも「ビジネスモデル(どうやってお金を儲けているのか?そのために入社後どんな仕事をするのか?)」を見るべきなのですから。
B:外資金融のビジネスモデル
・・・外資金融にある4つの部門はそれぞれ連携して動いています。どれか1つでも欠けたら投資銀行業務は成り立たないのですが、それを理解していない人が多いように思います。しっかりと理解して下さい。
① 投資銀行にある4つの部門(フロントに限る)について これ(投資銀行)プラス、資産運用(アセットマネジメント)がいわゆる外資系金融機関と呼ばれるものです。
② ここ:ゴールドマンサックスの業務サービスのページにある各部門全てのビジネスモデルを理解して下さい。ただし、「債券・為替・コモディティ部門」については、その下の階層にあるページは読まなくていいです。複雑すぎて、かえって混乱すると思うので。それでも、結構時間かかると思います。また、分からない単語があれば適宜Googleで調べながら読み進めて下さい。あまりにも専門用語が多いページは読み進むのに時間がかかり全体像がつかめなくなるので、知らない単語は無視して読み進め、何度も登場する単語だけ調べれば良いでしょう。
尚、証券会社によって部門の分け方は違います。例えば、ドイツ銀行の業務内容のページですが、ゴールドマンサックスの部門の分け方と違って見えると思います。(比較のため載せましたが、最初は1社(ゴールドマンサックス)に絞って理解し、理解が進んだら他社のページを除く、くらいのつもりで十分だと思います。基本的に各社やってるビジネスは一緒のはずなので。)
何せ、最初の「投資銀行にある4つの部門(フロントに限る)について」が基本ですから、分からなくなったらここに戻り、各部門が何をやっているかシッカリつかんでください。
余力がある人は、以下のページを順番に読んでいって下さい。できる範囲で。
投資銀行業界
Wikipedia 投資銀行
内定までに志望動機を固めるにあたって、あなたが入社後扱うことになる金融の「商品」についての知識も多少は必要です。以下は、投資学研究室(親サイト)から、証券会社で扱う商品について、学びます。これも余力がある場合のみ。
【株式投資】
株式投資の基礎知識 ←上から最初の2ページのみ(株式投資のメリット~株式投資のリスク、更に余力があれば「株式市場の種類(日本)」も)
【金融商品】
外国為替証拠金取引 ←上から最初の4つのページのみ(外国為替証拠金取引とは1~スワップ金利)
オプション取引 ←上から最初の3ページ
【財務諸表・】
財務諸表の読み方をマスターする ←上から最初の4ページのみ
ファイナンスの基礎知識 ←上から最初の5ページのみ
3:400字のエントリーシート(ES)を2つ作れ
題:あなたが外資系投資銀行を志望する理由を書いて下さい(400字)
題:あなたが○○部門(外資系投資銀行4部門(またはバックオフィス)プラス資産運用の中で、行きたい部門)を志望する理由を書いて下さい(400字)
ESの書き方については、ESの対策参照
4:質問に対する答えを考えてきてください
以下は、モルガン・スタンレーの採用ページにある質問を抜粋したものです。
* 自己紹介をしてください。
* 長所と短所について話してください。
* 友人にはどのように評価されていると思いますか。
* 起業家精神の持ち主ですか。
* 仕事でもっとも重要と考えるのはどんなことですか。
* リーダーシップを発揮した例を挙げてください。
* チームで取り組んだ事例を話してください。
* どのくらいクリエイティブですか。例を1つ挙げてください。
* この業界に関心をもった理由は?
* 当社に応募したのはなぜですか。
* 当社の誰に会ったことがありますか。その人から学んだことは?
* 当社で一番やってみたいのは、どんな仕事ですか。
* ビジネスで成功するには、どんな資質が必要だと思いますか。
* 自分がこの仕事に向いていると考える理由は?
* 大学やビジネススクールを選んだのは、どのような理由からでしたか。
* もっとも好きな授業、嫌いな授業は何ですか。その理由は?
* 当社での仕事に役立つものとして、何を学んでいますか。
* 暇なときは何をしていますか。
* 履歴書に書かれていないことで、一番アピールしたいのは何ですか。
この中から、以下の質問に対する答えをそれぞれ考えて来てください。100字~300字程度で。これは面接の質問に答えるためのメモなので、厳密に字数を考えなくてもいいです。
NEXUS GD第8回練習会の事前課題
* 仕事でもっとも重要と考えるのはどんなことですか。
* この業界に関心をもった理由は?
* あなたが最も関心を持つ部門はどこですか。またそれはなぜですか。
* その部門の中で一番やってみたいのは、どんな仕事ですか。
* ビジネスで成功するには、どんな資質が必要だと思いますか。
* 自分がこの仕事に向いていると考える理由は?
* 当社での仕事に役立つものとして、何を学んでいますか。
3と4について、A4の紙
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://ko3ptop.com/tb.php/102-d040db9b