12月のイベント一覧
行ける日程があれば、可能な限り申し込んでください。申し込むこみ練習会等に参加することによって、確実にあなたの就活偏差値が上がります。
手順としては以下の通りです。
①イベントの日程を確認する
②イベントに予約する(各日程の下のurlをクリックすると申し込みフォームに飛べます)
③予約した日程をスケジュールに書き込む
たったのこれだけです。今後の40年を決める就職活動、何度も参加して第一志望企業の内定を勝ち取る力をつけてください!
12月練習会日程一覧
■日程一覧
12月5日(火) 18時30分〜20時30分 @三田
https://goo.gl/forms/pmNZWvWNOlDY6AeB2
12月14日(木) 18時30分〜20時30分 @三田
https://goo.gl/forms/gCUsSZDioKuHT6Ky1
■対策内容
GD練習(グループディスカッション)
模擬面接
ケース対策
などなど
12月のイベントは以上です。
また新規イベントが入り次第、随時更新していきます。
11月のイベント一覧
行ける日程があれば、可能な限り申し込んでください。申し込むこみ練習会等に参加することによって、確実にあなたの就活偏差値が上がります。
手順としては以下の通りです。
①イベントの日程を確認する
②イベントに予約する(各日程の下のurlをクリックすると申し込みフォームに飛べます)
③予約した日程をスケジュールに書き込む
たったのこれだけです。今後の40年を決める就職活動、何度も参加して第一志望企業の内定を勝ち取る力をつけてください!
11月練習会日程一覧
■日程一覧
11月7日(火) 18時30分〜20時30分 @三田
https://goo.gl/forms/bu0nqCKAyY7wx61r1
11月16日(木) 18時30分〜20時30分 @三田
https://goo.gl/forms/8laGGKrkUpLC897v2
11月21日(火) 18時30分〜20時30分 @三田
https://goo.gl/forms/DCzvabvPpDvVs9ri2
11月30日(木) 18時30分〜20時30分 @三田
https://goo.gl/forms/uSRb7GbxvuFXYsvo1
■対策内容
GD練習(グループディスカッション)
模擬面接
ケースの解き方解説
などなど
11月のイベントは以上です。
また新規イベントが入り次第、随時更新していきます。
10月のイベント一覧
行ける日程があれば、可能な限り申し込んでください。申し込むこみ練習会等に参加することによって、確実にあなたの就活偏差値が上がります。
手順としては以下の通りです。
①イベントの日程を確認する
②イベントに予約する(各日程の下のurlをクリックすると申し込みフォームに飛べます)
③予約した日程をスケジュールに書き込む
たったのこれだけです。今後の40年を決める就職活動なので、何度も参加して第一志望企業に申し込んでください!
10月練習会日程一覧
10月5日(木) 18時30分〜20時30分 @三田
https://goo.gl/forms/phmOyq66HPSPDctV2
10月12日(木) 18時30分〜20時30分 @三田
https://goo.gl/forms/WJezHEi8bIYFMAt72
10月19日(木) 18時30分〜20時30分 @三田
https://goo.gl/forms/jVJEuwrjPH6ZMid33
10月26日(木) 18時30分〜20時30分 @三田
https://goo.gl/forms/SO3eFUPCAU8J2fji1
おすすめイベント
10月18日(水) 大手外コン人事の就活戦略講座 18時30分〜20時30分 @三田
https://goo.gl/forms/7NKNxRS0TFf6zxat1
厳選!5年後上場企業の1Dayインターン
※従業員数、事業内容等を鑑みて5年以内には上場しているだろうと思われる企業の1Dayインターンを紹介します。
【BtoB型クラウドシステム体験ワークショップ】
〜ソフトバンク、野村証券、サイバーエージェント等の1次受けSI企業「情報戦略テクノロジー」の1Dayインターン〜
各日程5名限定
■日程
10月4日(水) 13時~17時
10月11日(水) 13時~17時
10月18日(水) 13時~17時
10月26日(木) 13時~17時
※申し込みフォームにて参加日程を選択してください
→こちら
■内容
①インターンシップの目的・システム開発の概要、工程についての説明・概要説明
②模擬体験
システム開発の最終工程をゲーム感覚で体験
③フィードバック
実際に体験した結果を踏まえて担当より仕事の考え方やポイントをフィードバック
④本番体験
フィードバックで得たポイント活かして、実際のシステムで再度体験
⑤当日の振り返り
※流れにつきましては日程によって変更する可能性がございます。
■本インターンシップを通じて得られるもの
・システム開発のイロハを業務を通しより理解できる
・利用者目線でシステムを使用することにより
物事を多角的に見る力をつけることができる
※本インターンシップは特別なスキルや経験は一切不要です。
先輩社員がしっかりフォローをするので
文系、理系問わず、興味があればどなたでもご参加可能です。
お申し込みはこちら
↓ ↓ ↓
https://goo.gl/forms/ZtrkTArWaLWBGR3K2
10月のイベントは以上です。
また新規イベントが入り次第随時更新していきます。